CATEGORY:旅行
2017年03月31日
で・で・でずにー
先日、大学生活初のディズニーリゾートへ行ってきた。来週から社会人であるため、必然的にこれが大学生活最初で最後ということになる。なぜ、このタイミングで、しかも初めてのディズニーに行くことになったのか。
まず最初に僕はディズニーが正直、好きではない。だって、良い記憶があまり浮かばないのだ。
小さいころに親に連れられて行ったディズニーでは、僕が駄々をこねるせいか、帰りにはいつも父の機嫌が良くなくて、ブルーな気持ちになって家に帰った。また、高校生の頃に付き合っていた彼女と行った時は、彼女が「足疲れた」だの、「お腹すいた」だの、「ダッフィーちゃんと写真を撮る」だの、それはそれは振り回され、その彼女の機嫌取りに気を取られ、全く楽しむことができなかった。つまり、ディズニーとは人の機嫌を損ねる場所だという風に僕は認識していた。わざわざ、行列のできるアトラクションや、レストランに並ぶのだから、人の本性が出るのだろう。それに周りを見渡せば、キャラクターのコスプレをしている人や、恋人同士おそろいの服装でいるもの、おじさんなのにぬいぐるみを抱いている人。別にいいんだよ、別にいいんだけどさ・・・。なんか僕の方が、ムズムズするというか、うわーって1歩引いて人を見てしまうのだ。夢の世界なので、本当はそれくらい浮かれていいと思うのだが、僕は夢の国に行っても現実的なのだ。だから、一緒に行く人にも、きっと迷惑をかけてしまうだろうと考え、今まで現在お付き合いしている彼女の、それとなーいディズニー行こうよパスをスルーし続けて、ここまできたのである。
しかし、先月、彼女の鋭いパスがピンポイントに僕の足元に来たのである(わかりにくいサッカー例えで申し訳ない)。「ディズニー行こうよ!学生の間しか、空いているディズニーに行けないよ!」と。まあ確かにそうだなと。いつまでも今までの記憶や固定観念に縛られていても仕方ないと思い一歩踏み出すことにしたのである。
そして先日、ディズニーセカンドバージンを捨ててきた。
率直な感想から言うと・・・・・・・
とっっっても楽しかったです(笑)。
正直、今までは周りを気にしすぎていたような気がする。
お酒飲んで、ミュージカル見て、絶叫系乗って。今までの僕ができなかった・楽しめなかったことができる。そして、それらが全部楽しかった。あと、小さいころに何気なく見ていた建物や、当時は楽しめなかった地味なアトラクション(シンドバッドの冒険やアクアなんちゃらなど)が楽しめる。小さいころ、海底2万マイルやインディージョーンズが怖くて目をつむって乗っていたのに、今は余裕を持って海底や洞窟探索ができる。僕も大人になったんだなーと思い、それと同時に大人になっていくことも悪くないなって。大人になって失うものもあるけど、大人になって得るものもある。そんなことを実感したディズニーでした。
そして、来週には本物の大人になるのです。

まず最初に僕はディズニーが正直、好きではない。だって、良い記憶があまり浮かばないのだ。
小さいころに親に連れられて行ったディズニーでは、僕が駄々をこねるせいか、帰りにはいつも父の機嫌が良くなくて、ブルーな気持ちになって家に帰った。また、高校生の頃に付き合っていた彼女と行った時は、彼女が「足疲れた」だの、「お腹すいた」だの、「ダッフィーちゃんと写真を撮る」だの、それはそれは振り回され、その彼女の機嫌取りに気を取られ、全く楽しむことができなかった。つまり、ディズニーとは人の機嫌を損ねる場所だという風に僕は認識していた。わざわざ、行列のできるアトラクションや、レストランに並ぶのだから、人の本性が出るのだろう。それに周りを見渡せば、キャラクターのコスプレをしている人や、恋人同士おそろいの服装でいるもの、おじさんなのにぬいぐるみを抱いている人。別にいいんだよ、別にいいんだけどさ・・・。なんか僕の方が、ムズムズするというか、うわーって1歩引いて人を見てしまうのだ。夢の世界なので、本当はそれくらい浮かれていいと思うのだが、僕は夢の国に行っても現実的なのだ。だから、一緒に行く人にも、きっと迷惑をかけてしまうだろうと考え、今まで現在お付き合いしている彼女の、それとなーいディズニー行こうよパスをスルーし続けて、ここまできたのである。
しかし、先月、彼女の鋭いパスがピンポイントに僕の足元に来たのである(わかりにくいサッカー例えで申し訳ない)。「ディズニー行こうよ!学生の間しか、空いているディズニーに行けないよ!」と。まあ確かにそうだなと。いつまでも今までの記憶や固定観念に縛られていても仕方ないと思い一歩踏み出すことにしたのである。
そして先日、ディズニーセカンドバージンを捨ててきた。
率直な感想から言うと・・・・・・・
とっっっても楽しかったです(笑)。
正直、今までは周りを気にしすぎていたような気がする。
お酒飲んで、ミュージカル見て、絶叫系乗って。今までの僕ができなかった・楽しめなかったことができる。そして、それらが全部楽しかった。あと、小さいころに何気なく見ていた建物や、当時は楽しめなかった地味なアトラクション(シンドバッドの冒険やアクアなんちゃらなど)が楽しめる。小さいころ、海底2万マイルやインディージョーンズが怖くて目をつむって乗っていたのに、今は余裕を持って海底や洞窟探索ができる。僕も大人になったんだなーと思い、それと同時に大人になっていくことも悪くないなって。大人になって失うものもあるけど、大人になって得るものもある。そんなことを実感したディズニーでした。
そして、来週には本物の大人になるのです。
